みなさん、こんばんわ!
抹茶のりです!
さて、いつも読書感想ばかりですが
今回はアニメについて少し語らせていただきます。
というよりも、感想をただ伝えたいだけです(;^ω^)
本日より放送スタートしました
「半妖の夜叉姫」についてです。
みなさんもご存じのとおり
原作なしのアニメオリジナルストーリーです。
「犬夜叉」は原作漫画とアニメを途中まで
見ていましたが、大まかな流れは把握しています。
今回の放送を機に、漫画を全巻読み直そうか
と迷ったのですが、まずは今日のアニメを
見てから考えよう、と一旦ステイしました。
ですが…
面白かったです!
ネット情報やTVの告知でちらっとは
見ていましたが、予想を超えていました。
これは漫画読み直しとけば良かったなぁ、と
すこし後悔しました。
1 前作と違和感無し、むしろ良いとこ取りで進化してる
本日の第1話はいきなり数十年後を舞台にしての
新キャラオンパレードの展開ではありませんでした。
(番組冒頭と最後には出ましたが)
犬夜叉やかごめ達の後日談を中心に
前作から約半年後を舞台に展開されて
「そういえば、こんな感じだったよな~。」
「当時見ていた時と全然変わってない!(良い意味で)」
「うわぁ~、あの声のまんまやぁ~!」
…と、こんな感じで感激して見ていました。
見ていた方もきっとこんな思いで見ていたのでは?
2 アニメオリジナルで今後の展開が分からない
最近では原作有りのアニメだと、原作やネット情報で
ネタバレをしてしまうのですが、
今回はアニメオリジナルなので、今後の展開が
ネタバレすることなく、楽しめられます。
これからどんなストーリーになるのか、見逃せません!
3 細かいファンサービスが良かった
少々細かい話になるのですが
提供クレジットの際に主人公のとわ、せつなが
紹介するのですが、その際にただ読み上げるだけでなく
会話口調になっている点が良かったです。
さらに番組最初と最後のクレジットでは
会話内容が違っていたので
ファンサービスが良いなあ~、と感激しました。
最近のアニメって、紹介されずに本編中に
字幕で出ているパターンが多いですが
今回の様にちょっとしたサービスがあると
最初から最後まで目が離せないですね!
(実際にどんな内容なのかは見てのお楽しみに)
最後となりましたが、秋の新作アニメが
これからたくさん始まります。
「半妖の夜叉姫」は前作の評判も良く
期待度が高かった半面、もしかして期待外れでは、と
少し不安を感じていました。
ですが、いざ見始めるとそんな不安も消え
次週が待ち遠しく、一週間の楽しみが一つ増えて
嬉しい限りです!
しかし、裏番組では「メジャー2nd」が放送され
それを毎週録画しているので、どうしても
リアルタイムで見なければなりません!
(嬉しいような、悲しいようなブッキングです…)
最近は見逃し配信がありますが
やっぱり!リアルタイムで視聴して
その流れで「名探偵コナン」を見るのが
土曜夕方の醍醐味だと思いますので
これから毎週頑張って見続けていきます!
長くなりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
抹茶のり