みなさん、こんにちは!
抹茶のりです!
紅葉の秋、そして澄み渡る青空。
そんな時はツーリングもいいですよね!
このブログで紅葉巡りを紹介していますが
バイクツーリングで巡るとテンションが上がり
清々しい気分になることができます。
なので、今回は
おすすめのツーリングスポットを紹介します。
京都府民のみならず、他府県から人気の高いのが
「高雄・嵐山パークウェイ」です!
名前の通り、京都北部にある紅葉名所の高雄から
有名スポットの嵐山をつなぐ有料道路です。
こちらをオススメする理由として、
- 京都市内からアクセスしやすい!
- 京都の美しい絶景が一望できる!
- 運転し甲斐のあるワインディング!
と、運転好き・写真好きライダーだけでなく
家族連れやデートでのドライブにも最適です。
ライダー目線な記事となりますが
簡単にまとめましたので、ご覧ください!
通行料・営業時間
パークウェイの通行料と営業時間を
おおまかにまとめてみました。
<通行料金>
二輪車 850円
軽・小型自動車 1200円
営業時間:8時~19時(11月)
※時期によって変更されますので、事前にご確認ください
但し、二輪車に限り、土日祝は通行不可なので
バイクで来られる際にはご注意を!
京都の中心部である京都駅からだと
約30~40分程で行くことができます。
ただし、
京都市内は通勤通学や観光などで非常に混み合い
加えてパークウェイに近づくと道路が片側1車線となり
渋滞することが多々ありますので
混み合う時間をずらして行くことをお勧めします。
地図上では一見京都駅から起算すると
そう遠くない距離なのですが、こういった理由があるので
イメージした通りに辿り着かないことが多々あります。
(ぼく自身も何度経験したことか…)
パークウェイの絶景
辿り着くまでに多少イメージ通りに行かず
苦労することがあるかもしれません。
しかし、
辿り着いた先には素晴らしい景色が待っています!
ゲートをくぐり、アップダウンの道をクネクネ走っていくと
所々に設けられた展望台から見渡すと…
京都を一望できる絶景です!!
気持ち良く晴れた青空と赤く染まった紅葉
そして、緑の山々が見事に調和し、見惚れてしまいます!
特に有名なのが
条件がよければ清流を下る舟や
トロッコ列車を見ることができて、感動します!
あいにく、行ったときにはすでに他の観光客で
停められないほど混雑していました…。残念!
ですが
このパークウェイは撮影スポットが豊富なので
テンション上がって、紅葉や青空をバックにして
ついつい夢中になって撮影してしまいます!
自分で言うのも恥ずかしいですが
映えますねぇ~(*^^*)
注意点
楽しいパークウェイですが、注意点があります。
前述したように、京都自体が観光都市であり
加えてこのパークウェイも観光名所なので
紅葉や桜をはじめとする、観光シーズン時には非常に混み
以下の様なことが多発し、危うく事故になりかねません。
- 綺麗な景色に見惚れ、運転スピードがゆっくりになる
- つい脇見運転をしてしまう
- 写真を撮るために車道に出てしまう
そして、このパークウェイ自体が
地形上、ワインディングやアップダウンが非常に多く
純粋に走るのを楽しむライダーやドライバーがよく来られます。
その中にはどうしても走り屋と思われる方々もおり
オーバースピードで走ったり、無理な追い越しをしたりと
ヒヤヒヤする時があります。
ここは皆さんが京都の美しい景色を楽しめる有料道路であり
サーキットではありません!
来られる際にはマナーを守り
安全で楽しいツーリングやドライブを心掛けてください。
最後に
様々な注意点はありますが
それでもこの高雄・嵐山パークウェイは
京都にバイクや車で来られた際には
是非とも寄っていただきたいオススメスポットです。
大自然に囲まれての運転、展望台でまったり休憩
四季折々に姿が変わる風景…と
楽しみ方がたくさんあり、何度も訪れたくなる場所です!
京都ツーリング・ドライブの候補として、検討してみてください。
きっと大満足していただけます!
長くなりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
抹茶のり