みなさん、こんばんは!
抹茶のりです!
本日も暖かく、過ごしやすい1日となりました。
前回に引き続き、家の修繕を朝から行いました。
さすがに前日に普段行わないことをすると
いつも以上に疲れが溜まっていたみたいで、
8時過ぎまで寝ていました。
そこから起き上がり、さあやるぞ!というテンションに
持っていくまでが大変でした…。
とはいうものの、昨日のうちに大部分が済んでいるので
あとは仕上げが残っているだけでした。
昨日同様に防水セメント(2kg)を柔らかめになるよう
水と合わせて、塗った部分に重ね塗りを行いました。
要領は大体得ていたので、作業自体は1時間ほどで終了しました。
作業前の状態がこちら
そして、作業終了後の状態がこちら
プロには及ばないですが
下地の木材部分をセメントですべて覆い、
なんとか補修することができました!
ですが、まわりの壁を見回してみると、
亀裂が結構入っていて、放置すると危険だと思い、
亀裂部分を補修することになりました。
小さなものから、幅が50cmぐらいあるものまで
長年住み続けていると、家のあちこちの部分で
老朽化していることがよく分かりました。
もしこれに気付かず放置していたら、と考えると…。
なんだかんだで作業に熱中してしまい、
結局こちらの作業も1時間ほどかかってしまいました。
ですが、これだけ作業をし終わると達成感に満たされます。
今回の作業で当分は大丈夫だと思いますが
今後大雨や台風、地震などの大規模な災害が発生すると
無事で済むのかどうかは分かりません。
その時が来るまでは家のメンテナンスを徹底的に行い
長く住み続けられるように管理していきます。
連日個人的な記事となりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
抹茶のり