みなさん、こんばんは!
抹茶のりです!
日に日に寒くなり、鍋が恋しい季節となりました。
みなさんはどんな鍋がお好きでしょうか?
水炊き、ちゃんこ鍋、ゴマ豆乳鍋などなど
鍋料理にはさまざまな種類があり、悩んでしまいます。
その中でも先日調理した鍋が非常に美味しかったので
この場を使って紹介させていただきます。
その鍋というのが、モランボン株式会社の
「熟成濃厚キムチチゲ用スープ」で作った
キムチチゲ鍋です!
一言であらわすと、
今までにない濃厚うま甘辛味、ということです。
そもそも、このスープを購入したきっかけは
関西ローカルの情報番組「せやねん」の特集で
紹介されていたからです。
ステーキソースやまぐろ丼の素などで
たびたびお世話になっていたのですが、
そのモランボンで鍋スープがリリースされているとは
放送を見るまで知りませんでした。
最初は何気なく見ていましたが
開発経緯や調理方法、そして味の感想を見終わったころには
完全にキムチチゲ鍋のことで頭がいっぱいでした!
放送後、スーパーでスープの素と各材料を購入し
忠実にレシピ通りに調理しました。
レシピに関しては公式HPに紹介されていますが
こちらでも簡単に紹介します。
- キムチチゲ用スープ 1パック
- 豚肉 300g
- 白菜 1/4株(400g)
- きのこ 1パック(100g)
- 豆腐 1丁(300g)
- ネギ 2本(200g)
- ニラ 1束(100g)
これといって、特別な食材ではなく至って普通です。
しかし、豚肉に”あるひと工夫”をすることで
劇的に美味しくなるのです!
それは…
ゴマ油で炒めてから鍋で煮込むのです!
ゴマ油で炒めることによって、
香ばしさとコクが加わり、キムチチゲのうまみが
いっそう引き立ちます!
(鍋で炒めた時の油も一緒に入れてください)
食べる前は、結構辛いと思い込んでいましたが
本場韓国キムチをペーストした濃厚なコクと酸味
野菜から出てくる甘味、ごま油で炒めた豚肉の香ばしさが
見事にマッチしています!
最初は鍋を楽しみ、締めに麺類を入れて2度楽しむ
というのが普通の流れだと思いますが
白ご飯をお供にして食べてもマッチします!
キムチ鍋の素はどのメーカーもハズレ無しで
味に大差はないだろう、と勝手に思い込んでいました。
が、今回のおかげでキムチ鍋はまだまだ奥が深い
ということが良く分かりました!
モランボンのHPを良く見ると、他にも魅力的な味が
たくさんラインナップされているので
このシーズンはモランボン一色になりそうです…(*^^*)
長くなりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
抹茶のり