みなさん、ごきげんよう!
抹茶のりです‼︎
さあ、困ったぞ!
ブログのネタが無い!
体調不良で更新出来ない日はありましたが
そうでもない時はホンットに大変です!
よく小説家や漫画家の方々が
「ネタが浮かばない!」と
困っている姿を見かけますが
ブロガーにとっても他人事ではありません。
これを読んでいる読者の方もおそらく
毎日その葛藤と戦っているのではないでしょうか?
ノートに書いて自分だけが楽しむ日記ならまだしも
第三者が閲覧するブログのは読者が存在するので
読者を満足させるためには毎日投稿する必要があります。
そのことを考えるとなおさら書けないという
苦悩がどんどん積もっていきます。
ネタが無い•浮かばない原因を今更ながら
考えてみますと…
- 周囲への関心が薄い
- 身銭を切らない(投資しない)
- メモなどのアウトプットをしない
以上、3点ではないかと考えました。
文書力、表現力、構成力などはさておき
やはりこの3点がしっかりしていないと
何も始まらないですね…(;´д`)
ブログを始めて10記事、20記事目の頃は
そこまで苦労はしていませんでしたが、
100記事を越えてくると重みが違ってきます。
好きな作家さんである樺沢紫苑氏の格言
「100-300-1000の法則」の通り、
ブログが100記事を越えると何かしら
変化が生まれるとは、まさしくこのことだったのか!と。
良くも悪くもブロガーにとってはある種の
ターニングポイントということだと
改めて痛感しました!(>_<)
ただこうして愚痴をこぼしているだけでは
なにも生まれず、無為な1日になってしまうので
この文書を打ち込みながら、明日以降のネタを
無いアタマから搾り出して、ノート(ネタ帳)に
アウトプットしていきます(´∀`;)
以上、今回は拙い内容となりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
それではごきげんよう‼︎
抹茶のり