とてもショックな出来事がありました…。
かれこれ3年間プレイしていたアプリゲーム
「グランブルーファンタジー」が何らかのトラブルで
初期化?してしまったことです。
原因を解明中とのことですが、プレイ環境によっては
修復不可能が濃厚という話が
SNS上でちらほらささやかれています…
無課金プレイでしたが、その世界観やプレイ性
キャラクター(声優さん含め)、
そして他作品とのコラボが魅力的で
最近では珍しく、根気よく続けていたゲームでした。
「もしかすると、解決策が見つかるのでは?」
という期待を少し持って、様子を伺うつもりですが
今回の初期化騒動で、子どものころにプレイしていた
ドラクエ5のことをふと思い出しました。
データが消えたことを…
ドラクエという名前でピンと来た方は
多いと思われますが、当時のドラクエは
ホントによくデータが消え、あの悲壮感漂う音楽を
何度聞いたことか…
ちなみにデータすべて消えたときは音楽が流れず、
新品同様の状態でゲームが始まり、
何が起きたのかが全く分からず、絶望感を味わいました。
あのレアキャラ、はぐれメタルを仲間にして
喜んで育てていたにも関わらず…(>_<)
カセット式であり、プレイデータを書き込むため
外部から何かしらの影響?が加わると
データが消えてしまいました。
(これが原因というわけではないですが…)
カセットに衝撃が加わらないようにそっと差し込んだり、
本体とソフトの間につまようじを挟んで
ガタガタしないように固定したり、と
子どもながらにさまざまな工夫を凝らしていました。
今の若い世代のコになると、
カセット→CD・DVDに切り替わり
データが消えるという悲惨な経験を
したことは無いと思われます。
ひょっとして、親や周りの大人の方々から
昔話として聞く程度ではないでしょうか。
あれからン十年が経ち、デジタル技術が進歩して
プレイデータが消えるようなことは無くなった!
と安心していた矢先に起こったのが、冒頭の初期化騒動です。
もしかして、解決策が数日後に見つかって
データが復旧する可能性を個人的には捨てきれないので
暫くは様子を見ることしかできません。
元通りに直ることを願うばかりです…。
ゲームスタッフのみなさま、お忙し中ですが
どうかよろしくお願いしますm(_ _)m