みなさん、こんばんは!
抹茶のりです!
しばらく天気が安定していて気持ちイイですね。
この週末も旅行日和になりそうなので、
ついつい遠くまで行きたくなってしまいます!
それでは今回も名古屋グルメについて書かせていただきます。
今回は「名古屋モーニング」についてです。
最近では「コメダ珈琲」が進出しており
ご存じの方も多いのではないでしょうか?
名古屋のモーニングと言えば、
午前中(場所によっては昼過ぎ)にコーヒー一杯を注文すると
ピーナッツなどのおつまみ的なものからトースト1枚、
多いところでは総菜などもついてくるという、
名古屋独特のスタイルです。
値段はコーヒー1杯分のままであったり、
あらかじめセット料金だったりしますが
セット料金でもコーヒー1杯分にプラス数百円程度で
とてもリーズナブルな価格設定です。
その殆どがお客さんに喜んでもらうためのサービスで
こういうサービス精神があるから
名古屋のモーニングが好きなんですよね~。
で、今回は久々の名古屋ということで
ホテルの宿泊地である栄エリアで有名な喫茶店
「加藤珈琲店 栄店」に行きました。
ネットでも上位に挙がる程の人気店であり
行列が並ぶという情報を知り、開店時間目指して行きましたが
すでに5~6組ほどの行列が…。
完全に甘く見ていました!
席数が少なく、且つ日曜日の朝ということもあって
入店するまでに1時間も待つこととなってしまいました!
待っている間も後方にはぞくぞくと新しい行列ができて
その人気ぶりがうかがえました。
しかし、
「これは絶対に食べる価値があるな!」と
むしろ食べたいという欲が強くなりました!
ようやく入店すると、小スペースですが
ゆったりと過ごせられるような空間になっています。
根強い人気とそれを裏付けるコーヒーと店員さんの
クオリティの高さが香り高い匂いととも伝わってきました!
今回注文したのは
「名古屋セット ¥550(税込)」です。
追加料金なしでこの値段です。
安いです!ビックリしました!
ホントにこの値段で大丈夫なのか?と疑問になるぐらいに
コーヒーやパンなどのクオリティがとても高いです。
ほどよい酸味とコク、噛めば噛むほど甘味を感じるトーストに
名古屋の代名詞である「小倉」が付いていて、
トーストの味を変えながら、朝食を楽しむことができました!
お店を出る頃にもまだまだ行列が並んでいて
改めてその人気の高さを知ることとなりました。
今回、久々の名古屋で本場のモーニングを
栄の有名店で味わえたことは、良い記念となりました。
今回の旅は妹の誘いやGoToキャンペーンというチャンスで
行くことができました。キャンペーンも延長される予定なので
もし機会があれば、再び行ってみたいです。
旅行となると腰が重く感じてしまうかもしれませんが
せっかくの機会なので、みなさんも利用してみてはいかがでしょうか。
長くなりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
抹茶のり