みなさん、こんばんは!
抹茶のりです!
みなさんはパソコンの作業中には
何を聴きながら過ごしているのでしょうか?
音楽、TV、ラジオなどいろいろあるかと
思われますが、ボクの場合はyoutubeの動画を
バックに流しながら書いています。
学生時代の頃と比べると
ホントに進歩したなぁ、とつくづく感服します。
動画自体もライブ配信もあり、
その時その時で楽しみ方が変わって、
新鮮な気分で取り組めます。
但し、気分転換と称して動画の方を見入って
ブログが滞ってしまうのは、悩みのタネですが(>_<)
かれこれ十数年前にテスト勉強、受験勉強の時は
ラジオを流して、いかにも勉強してるぞ感!
を出して頑張っていました。
そして、夜食と称していろいろ食べていたのは
言うまでもありません …( 一一)…
勉強の時はTV禁止、ゲーム禁止などと言われ
欲求に耐えながら勉強していました。
今でこそ、よくもまぁ何時間も机に突っ伏して
がむしゃらに勉強していたなぁ~
と自分自身でも信じられないぐらいです。
それから十数年経つと…
紙の参考書を片手にひたすら書きまくる
↓
スマホ、PCの動画を参考に効率よく勉強する
という形に進歩しました。
ボクの学生の頃には某通信講座を利用して
その当時では最先端的な勉強をしていました。
受講料が高くて、その分成果を出さなければ!と
必死こいて勉強していましたが
今の学生さんはホントに恵まれて羨ましいです!
動画を探せば、いろんな勉強法があって
自分に合うスタイルで勉強できるのだから…(;´Д`)
10代の頃の勉強と30代からの勉強は
全然違うことにホントに苦労します。
少し勉強すれば修得できたことが
歳を取ると物覚えがだんだん悪くなる、
というのが良く分かってきました。
今こうやってブログを立ち上げて、
ツイッターやインスタを行っているのも
毎日悪戦苦闘しています ……(=゚ω゚;)ノ
その反面覚えることが多くて
良い刺激になっていることは確かで
それが出来た時の達成感というのは
ホントたまらないですね~(*^^*)
一つ一つ苦労して投稿したものが
いろいろな人に見て貰えて、アクセスに繋がる
今の時代だから得られる喜びですね。
それがあるから、毎日頑張って投稿する、という
原動力やモチベーションになり
毎日楽しく過ごすことが出来ています! ('ω')ノ
これからいろいろな葛藤と闘いながら
ブログをはじめとする、自分で決めたルーティンを
こなしつつ、明日も頑張っていきます!
長くなりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございます!
次回もよろしくお願いします!
抹茶のり