みなさん、こんばんわ!
抹茶のりです。
最近ようやく涼しくなりましたね!
日中25℃前後で汗をかくことも減り
ホントに過ごしやすくなりました。
涼しくなったから
久しぶりにアレをやってみました。
そう、それは…
ランニングです!!
わざわざ誇張する必要もないのですが…
あえて書かせていただきます。
久々に走ると、とても気持ちイイです!
- サラサラしたイイ汗をかくことができる!
- 食欲が進んで、いつもより食事が美味しくなる!
- 食べても太りにくくなって、顔まわりがスッキリ!
- 夜はぐっすり眠れる!
メリットが多いです、ホントに!
もっと早くから再開してればよかったと後悔するほど…。
というのも、先日まで続いた猛暑のせいで
とても走れる状況ではないので
しばらく休止していました。
30℃越えの猛暑でじっとしてるだけでも
汗が滝のように流れてつらかったですよね。
それに加えて、コロナの影響で要マスクです。
この状態で走ろうものなら
熱中症で倒れないかが心配で
ほとんど自宅で筋トレに励んでいました。
久々に走ってみて分かったことですが
筋トレとランニングは別モノです!
何を言ってるのかサッパリ分からん…と思いますよね。
自宅で自重トレーニングメインで鍛えていれば
ランニングしなくても大丈夫では、と考え
6月中旬~9月上旬までの約3か月間は
ランニングを一旦休止して
自宅トレーニングに励んでいました。
3か月間自宅トレしたおかげで
多少筋力は増加し、体重維持は出来ましたが
締まったカラダまでには至りませんでした。
「いくら筋トレしているからと言っても
やっぱり脂肪燃焼はランニングなのか?」
そういう思いが浮かび、季節的にも
涼しくて秋らしい気候になりましたので
久々に走ることにしました。
ですが…
3か月ぶりに走ると体から悲鳴が聞こえてきました。
いくら普段筋トレしていようとも
開始15分ぐらい(距離だと3~4km程)になると
ふくらはぎ、膝まわり、太もも、つま先など
部分的に痛くなりました。
3か月筋トレし、筋力上がってるから
以前と同じ10kmは何とか走れるだろう、と
変な自信を持っていましたが
完全に甘く見ていました(>_<)
これ以上無理しても元も子もない、と
冷静になって、8kmぐらいで切り上げました。
案の定、次の日は筋肉痛になっていました。
ランニング後にストレッチやマッサージなど
アフターケアは行いましたが
久々の筋肉痛で苦しめられました。
やっぱり無茶したらダメですね…。
ホントに筋トレとランニングは別モノですね…。
でも、走ったら気持ちイイんですよ!
走り始めると、ランナーズハイみたいになって
身体が少しづつ軽快になります。
それに加えて、それまで抱えていた悩みや
その他の考え事も軽くなるように
精神的に気分転換できました。
そうすると
- 次は2日後に走ろうかな…
- 少しづつ距離を増やしてみようかな…
- 走る回数も増やしてみようかな…
このような意欲がどんどん湧いてきて
カラダや心もポジティブになってきました。
その数日後に10km走ってみましたが
1回目とは違い、なんとか完走できました。
身体が慣れたおかげか
筋肉痛もそれほどきつくありませんでした。
やっぱり走ってみたら良いことづくしで
これからしばらくはランニングと筋トレを
両立して鍛えていこうと、やる気十分です!
脂肪燃焼して、無駄のない、引き締まった肉体を
目指して頑張っていきます!
みなさんもスポーツの秋ですので
何かしら運動をしてみてはいかがでしょうか?
長くなりましたが
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
次回もよろしくお願いします(^O^)/
抹茶のり
追伸:
ランニングする際に参考になりました本です。
中野ジェームズ修一氏が監修され
マンガ形式になっていますので
分かりやすい内容で、実践もしやすいです。
是非参考にしてみては?