みなさん、こんばんわ!抹茶のり!
連日熱帯夜が続き、朝と晩で体力を消耗し
心身ともに疲れがちになりますね(@_@)
はてなブログを書き始めることで
今まで気付かなかったことや新しい発見が
みなさんにもあるのではないでしょうか。
僕自身も未だ10回にも満たないですが
いろいろ発見することがありましたので
まとめさせていただきます。
<書き続けること>
書籍や他の方のブログを拝見させていただくと
「継続することが大切」だと紹介されています。
ブログを書くにあたって、まずは続けることを
第一の目標としていますが、やはり大変ですね。
PCを立ち上げること、画面の前で書くネタに悩むこと
他の都合や用事で書く時間が取れなくなること…
自分のモチベーションや外的要因で後回しにしたり
別の日にしようと考えたり、と誘惑に振り回されそうに
なりますが、その時の解決策としては
取り敢えずPCを開いて何かしら打ち込む、だと思います。
<普段の過ごし方が変わること>
雑談や日記(ブログ)等のネタに困らない為には
メモを片手に常日頃から情報収集、とよく言われます。
テレビや新聞を見たり、外出してお店に入る度に
これはブログのネタになるのでは、と
考える癖が付いてきました。
興味があるものは見る・触る
メモ帳やスマホにメモして、あとで調べる
当たり前のことですが、これらのことを
毎回行っていると、自然と習慣になってきました。
<あのブログが実は…>
今まで何気なく見ていたブログでも
はてなブログを始めてから見てみると
あのブログもはてなブログだったのか!や
このブログははてな以外のブログなのか!と
注意して見るようになりました。
同じはてなブログですと、ブログのデザインや
記事の展開の仕方等、参考になることばかりです。
ブログの書き方を調べるだけでなく
今まで何気なく見ていたブログを視点を変えて
見るだけでも勉強になるのだ、と発見しました。
まだまだ書き始めたばかりですが
1か月、半年、1年…と継続させていくことを
目標に頑張っていきます。
抹茶のり